払い済み保険(はらいずみほけん):保険用語今更聞けない用語集

払い済み保険

払い済み保険(はらいずみほけん)

払い済み保険(はらいずみ保険)は、2通りの使い方をされます。

 

 

ひとつは、

 

「終身払いにしますか?それとも60歳払い済みにしますか?」

 

と、保険の支払い方法を検討しているときに聞かれます。

 

 

 

もうひとつは

 

「今までお支払いいただいている死亡保険を払い済みにして、いったん整理しませんか」

 

と、今まで加入していた保険を整理するときに聞かれます。

 

 

 

どちらのケースも

 

保険料の支払い方法にからんできます。

 

 

 

一つ目の「終身払いにしますか?それとも60歳払い済みにしますか?」では、

 

一生涯保険料を支払う終身払い(こちらで説明しています)か、
60歳までに支払いを完了し、保障は一生涯という60歳払い済みにするか、ということを検討しています。

 

 

当然、一生涯保険料を支払う終身払いのほうが月々の保険料は安いです。

 

 

このシーンでは、「自分が定年退職したあとも一生涯保険料を支払うか?それとも少々高い保険料を支払って60歳までに支払いを済ませてしまうか?いやまてよ、そもそもそのように苦労して支払い続けなくてはならないほど、この保険は必要なのか?」をじっくり考えなくてはなりません。

 

 

 

一方もうひとつの、「今までお支払いいただいている死亡保険を払い済みにして、いったん整理しませんか」では、払い済みにする=毎月の保険料の支払いがなくなるということを意味します。

 

 

わたしも保険の見直しのときに何度もこれを提案されました。

 

わたしは死亡保険1000万円の終身保険(何歳で死んでももらえるやつ)に加入していたのですが、その保険は60歳払い済みでした。
30代で加入したので、貯蓄性の高い保険だったようです。

 

ですがその一方で、その保険は古いタイプの保険(5日目からしか保険がでないとか、先進医療未対応とか)でした。

 

なので、

 

・いったん今加入している保険を払い済みにして、毎月支払っている保険料を別の保険に割り当てないか?
・この保険を払い済みにすると、死亡保障1000万円のところ、死亡保障450万円程度になる(終身。何歳で死んでも450万円はもらえる)。
・この保険を払い済みにすると、何歳で死んでも450万円もらえる保険として持っていることができるうえに毎月の保険料は支払わなくてよくなる。だからこの保険料の範囲内で、別の新しい保険に加入してはどうか?

 

というようなことを提案されたりするのです。

 

 

 

このときの「払い済み」という意味は、払い込み完了(=契約終了。キャンセル)しよう、という意味です。

 

 

 

同じ言葉でもシーンによって意味が異なります。
気を付けましょう。

 

 

 

【一緒にチェックしたい用語】

 


やはり保険は難しい。
最新情報はプロのFPさんから収集しましょう。
相談したからといって契約をする必要はありません。


保険相談のおすすめ


★無料の保険相談で商品券のプレゼント。期間限定です。


★保険の素朴な疑問に答えます!

保険の素朴な疑問、解決します。保険のこと、ウダウダ。

関連ページ

引き受け(ひきうけ)
引き受け(ひきうけ)とは, 保険用語今更聞けない用語集 「ひ」行
約款(やっかん)、保険約款(ほけんやっかん)
保険用語今更聞けない用語集 「は」行 保険約款(ほけんやっかん)
保険の更新(ほけんのこうしん)
保険用語今更聞けない用語集 「は」行 保険の更新(ほけんのこうしん)
保険金・保険料
保険金と保険料の違いは?保険用語今更聞けない用語集 「ほ」行

ホーム RSS購読 サイトマップ